蛍光組織染色受託サービス: 蛍光 in situ ハイブリダイゼーション(DNA-FISH)

受託試験の流れ

  1. 市販試薬(プローブ、ハイブリダイゼーション用試薬等)の検索
  2. ポジティブコントロールスライドでの確認染色
  3. 本試験
  • 弊社でプローブ設計ならびに合成は承っておりません。。
  • 試薬は全て市販品 (ZytoVision社等)を使用します。
  • 染色体標本での蛍光ISHは承っておりません。
  • バーチャルスライド作成のご依頼はお受けしておりません。

実施例

  • プローブ:ZytoLight SPEC ERBB2/CEN 17 Dual Color Probe kit (ZytoVision #Z-2020)
  • 切片:ERBB2 Control Slide (ZytoVision #E-4007)
normal situation low level amplification high level amplification
ZytoLight SPEC ERBB2/CEN 17 x100 ZytoLight SPEC ERBB2/CEN 17 lowx100 ZytoLight SPEC ERBB2/CEN 17 highx100

蛍光顕微鏡

  • 本体: ECLIPSE Ni-U (Nikon)
  • 対物レンズ
    ・4x Plan Apo λ
    ・10x Plan Apo λ
    ・20x Plan Apo VC
    ・40x Plan Apo λ
    ・100x HP Plan Apo VC (oil)
  • 蛍光装置光源: 蛍光LED照明システム D-LEDI
  • カメラ: DS-Qi2 (1625万画素モノクロCMOSセンサー)
  • 蛍光フィルター: DAPI, FITC, Texas Red, Cy5

ご依頼に関しまして

・研究目的によるご依頼のみ承っております。

・弊社ではFISH法による染色のみを実施し、スコアリング等の画像解析については承っておりません。

お見積もり及びご依頼方法

納期はご依頼内容を確認させて頂いたのちにご回答申し上げます。

03-5615-8857
受付時間: 10:00〜17:00(土日祝日休み)受託依頼の
お問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願致します。

お問い合せフォーム

ページの先頭へ