蛍光組織染色受託サービス 蛍光IHC(単染色、多重染色)

蛍光組織免疫受託試験

false positive(擬陽性)のリスクがあることで蛍光免疫染色を否定していた当社が受託試験を開始します。

ただし、明視野での特異性が確認できた抗体のみの作業となります。

受託試験フローチャート

  1. 抗体検索
  2. 明視野で染色条件検討
  3. 決定した染色条件に従い、明視野で本染色
  4. 良好な結果が得られた場合のみ、蛍光で本染色
  • 弊社蛍光顕微鏡は、共焦点レーザー顕微鏡ではございません。
  • 多重染色の場合、抗体の選択が必要となります。
  • 多重染色は、3分子までとなります。
  • 明視野での結果次第では、蛍光染色へ移行できないことがございます。
  • バーチャルスキャン画像の提出は対応いたしておりません。

検討例

明視野で染色条件検討

  • 抗体:F4/80
  • 検体:マウス肝臓

抗原賦活化処理3条件とあわせて、抗体濃度を3条件を検討致します。(合計18条件)

アイソタイプコントロールとして、rat IgG2bも同様の作業を行いまして、最も特異性を示す条件を検討致します。

抗体濃度5μg/mL 抗体濃度1μg/mL 抗体濃度0.2μg/mL
熱処理 F4/80 抗体濃度5μg/mL 熱処理 抗体濃度1μg/mL 熱処理 抗体濃度0.2μg/mL 熱処理
rat IgG2b

アイソタイプコントロール

抗体濃度 5μg/mL アイソタイプコントロール 抗体濃度 1μg/mL アイソタイプコントロール 抗体濃度 0.2μg/mL アイソタイプコントロール
酵素処理 F4/80 抗体濃度 5μg/mL 無処理 抗体濃度 1μg/mL 無処理 抗体濃度 0.2μg/mL 無処理
rat IgG2b

アイソタイプコントロール

抗体濃度 5μg/mL アイソタイプコントロール 抗体濃度 1μg/mL アイソタイプコントロール 抗体濃度 0.2μg/mL アイソタイプコントロール
無処理 F4/80 抗体濃度 5μg/mL 無処理 抗体濃度 0.2μg/mL 酵素処理 抗体濃度 0.2μg/mL 無処理
rat IgG2b

アイソタイプコントロール

抗体濃度 5μg/mL アイソタイプコントロール 抗体濃度 1μg/mL アイソタイプコントロール 抗体濃度 0.2μg/mL アイソタイプコントロール

明視野で特異性が確認でき、良好な結果が得られたので、蛍光で本試験を実施。

本試験実施例

  • 抗体: F4/80
  • 検体:マウス肝臓
  • 抗原賦活化法:酵素処理
  • 抗体濃度:0.2μg/ml
抗体濃度0.2_酵素処理

F4/80

蛍光F4/80

蛍光染色(赤:F4/80, :DAPI)

抗体濃度0.2 酵素処理

rat IgG2b

蛍光 Ig

蛍光染色(赤:rat IgG2b, :DAPI)

蛍光顕微鏡

  • 本体: ECLIPSE Ni-U (Nikon)
  • 対物レンズ
    ・4x Plan Apo λ
    ・10x Plan Apo λ
    ・20x Plan Apo VC
    ・40x Plan Apo λ
    ・100x HP Plan Apo VC (oil)
  • 蛍光装置光源: 蛍光LED照明システム D-LEDI
  • カメラ: DS-Qi2 (1625万画素モノクロCMOSセンサー)
  • 蛍光フィルター: DAPI, FITC, Texas Red, Cy5

染色例1

ラット脳 Iba-1 (green)  +  GFAP (red) マウス脾臓 CD3 (green)  +  CD8 (red)
ラット脳 iba1 GFAP ラット脾臓 cd3_CD8

染色例2

マウスE18.5 αSMA (green)  +  CD31 (red) x20 x40
ラットE18,5 αSMA_CD31 ラットE18.5 αSMA_CD31

お見積もり及びご依頼方法

納期はご依頼内容を確認させて頂いたのちにご回答申し上げます。

03-5615-8857
受付時間: 10:00〜17:00(土日祝日休み)受託依頼の
お問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願致します。

お問い合せフォーム

ページの先頭へ